まちあるき 与論島の自然を持ち帰れる★ゆんぬあーどぅる焼窯元で素敵なお猪口をゲット<鹿児島・与論> 旅先で酒器を見繕うのが楽しみの一つとなっている今日この頃。与論島には島で採れた自然の恵みを使って陶器に色と付けている窯元がある…と聞いて、古里にある『ゆんぬあーどぅる焼窯元』に行ってきました。シーサー的なサムシングゆんぬあーどぅる焼窯元『ゆ... 2024.12.19 まちあるき九州あるき
日本酒のこと <新潟の地酒>新潟県産越淡麗使用★白瀧酒造の『湊屋藤助 純米大吟醸』を飲んでみた 今回は白瀧酒蔵見学後の試飲にて気に入ったので購入した、『湊屋藤助 純米大吟醸』を1年越しで開栓してみました。普段買わない箱入りの瓶だったため何となく大切に取っておいたお酒ですが…やはり早く飲むに越したことはない!と思い至ったというわけです。... 2024.10.10 徒然日記日本酒のこと
日本酒のこと きき酒のやり方まとめ!滋賀の地酒・松瀬酒造の『松の司 純米吟醸 楽』を飲んでみた 先日朝日酒造主催の『あさひ日本酒塾ビギナー編』に参加してからというもの、すっかり自宅できき酒をするのにハマっています。ただただお酒を飲むのもいいけれど、『この香りは~のようだな』とか『~みたいな味がする』などと自分なりに新しい発見をしていく... 2024.05.17 徒然日記日本酒のこと
まちあるき 極寒道東旅★流氷硝子館の蛍光灯を使った流氷硝子・エコピリカと流氷ソーダ<北海道・網走> 網走でお土産を探していた時に見つけた『流氷硝子館』。運営するジオ株式会社はリサイクルガラスを使用した作品づくりをはじめ、地域での教育活動や講演、脱プラスチックや再生エネルギーへのシフトなど、企業活動を通して環境問題に取り組んでいる会社です。... 2024.02.18 まちあるき北海道あるき