徒然日記 漬け込むだけで驚くほど簡単★自宅でできるコーヒー泡盛のつくり方 沖縄ではまった泡盛コーヒーはロックでも美味しく、ミルクを加えるなどアレンジも効くので飽きないおいしさが魅力のお酒です。元々は若者の泡盛離れを減速させるために生まれたものらしく、泡盛のクセや独特の香りがコーヒーによってマイルドになりとっても飲... 2024.12.11 徒然日記琉球泡盛のこと
徒然日記 <沖縄の地酒>琉球泡盛時雨★識名酒造『時雨』を飲んでみた<沖縄・那覇> 首里城の近くに蔵を構え琉球泡盛『瑞泉』を醸す瑞泉酒造を訪れた後は、同じエリアにある識名酒造に行ってみました。⋆瑞泉酒造の酒蔵見学に行ってきたお話はこちら↓琉球泡盛とは『琉球泡盛』は沖縄県でつくられたもののみが使うことを許されている名称で、原... 2024.11.15 徒然日記琉球泡盛のこと
徒然日記 <沖縄の地酒>ヘリオス酒造『泡盛×珈琲』と沖縄で飲んだ美味しいお酒あれこれ 沖縄は美味しいお酒の宝庫!暑すぎて家から出られず引きこもっていたここ数日は、美味しいお酒たちの味を思い出しながら沖縄の思い出を反芻していました。ということで、今回は将来また私が沖縄を訪れたときに困らないよう、美味しかったお酒を備忘録的にまと... 2023.08.17 徒然日記琉球泡盛のこと
徒然日記 <沖縄の地酒>沖縄ファミマ限定の素敵な飲み物★泡盛コーヒーを飲んでみた 泡盛好きの人から『沖縄ファミマ限定で泡盛コーヒーなるものが販売されている』ことを教えてもらいました。なんでも、コーヒーと見間違えるようなパッケージングで見た目も沖縄っぽいんだとか。観光客のお土産需要なのかと思いきや、意外にも沖縄の人(特に泡... 2023.08.13 徒然日記琉球泡盛のこと
徒然日記 <沖縄の地酒>泡盛ってなに?原材料・醸造方法・おすすめの飲み方について 沖縄のお酒といえば泡盛!ですよね。大人になってから訪れる初めての沖縄、ということで来る前から泡盛が飲めるのをとっても楽しみにしてきました。しかしながら…泡盛について知っている情報は『お米が原材料の蒸留酒』という一点のみ。。それでは沖縄での泡... 2023.08.07 徒然日記琉球泡盛のこと