沖縄あるき

まちあるき

与論の唄の生演奏が聴ける!らいぶCafeかりゆしに行ってみた<鹿児島・与論>

サトウキビ畑に囲われた道を歩いている途中に見つけたこちらのユニークな看板。何だろう、と思って調べてみるとかりゆしバンドの生演奏が楽しめるカフェ・バーだという事が分かり、早速訪れてみました。ひとり歩く夜道は電灯がなく真っ暗なのですが(与論島あ...
まちあるき

国際通りのすぐ近く★くもじ献血ルームで観光の合間に献血してきた<沖縄・那覇>

那覇に観光で訪れたなら恐らく一度は訪れるであろう場所・国際通りは・全長約1.6kmにわたる繁華街で那覇市のメインストリートです。そんな『国際通り』からほど近い場所に献血ルームがあるのは知っていましたか?私はラブラッドという献血Web会員サー...
まちあるき

<沖縄の地酒>琉球泡盛瑞泉★瑞泉酒造の酒蔵見学に行ってきた<沖縄・那覇>

今回は約一年ぶりに沖縄の地を踏みました。と言っても前回訪れたのは八重山諸島でしたが、今回は沖縄本島です。改めて地図を見ると沖縄は九州本島と台湾のほぼ中間に位置しており、そのあまりの離島ぶりに惚れ惚れしてしまいます。本当はフェリーで鹿児島から...
まちあるき

石垣島から日帰りの旅★西表島・由布島・竹富島 3島めぐりに行ってきた<沖縄・八重山>

沖縄に来る前から絶対行ってみたいと思っていた西表島。旅行を始めた当初は西表島では数日過ごす予定をしていました。小浜島の西大岳から見た西表島しかしながら、ちょうど西表島での滞在を予定していたタイミングで台風が接近しているとのニュースが。日に日...
まちあるき

<沖縄の地酒>泡盛八重泉★石垣島の八重泉酒造に行ってきた<沖縄・石垣>

沖縄滞在中に飲んでいた琉球泡盛の中で、気に入っていた銘柄のひとつが『八重泉』。沖縄に来てからすぐに八重泉のヘビーユーザーになっていた私でしたが、最後の思い出に八重泉酒造を訪れる機会があったので行ってきました。酒蔵に併設されている直売所。今回...
まちあるき

日本最南端の島★石垣島から日帰りで波照間島へ!レンタサイクルで島一周<沖縄・波照間>

石垣島から日帰りで行ける離島はたくさんあるものの日程が限られているため、私の中で優先順位の高かった『波照間島』に日帰りで行ってきました。なぜ波照間島に行きたかったかというと…ここは『日本最南端の島』だからです!今回は日本の最南端に石垣島から...
まちあるき

小浜島でSUP三昧★うさぎの島・嘉弥真島までSUPで行ってみた<沖縄・小浜>

小浜島に来てから初めてSUPをやってみました。進む、方向転換する、後ろに下がる、の基本動作しかできないものの、ゆくゆくは横に移動したり細かい動きができるようになりたい…!コーラルビーチをはじめ細崎エリアなど小浜島の美しい海で運動するのはとっ...
まちあるき

日本初の星空保護区★西表石垣国立公園内にある小浜島で星空フォトを撮ってみた<沖縄・小浜>

小浜島は美しい星空を見るには最適なところだって知ってましたか?島内に大気が安定しており高い建物や街灯もないため、星空を見るには適したスポットなんです!小浜島に滞在中、いくつかのエージェント主催で星空フォトを撮ってもらえるツアーがあると知った...
まちあるき

所要時間約3時間★小浜島の観光スポットをレンタル自転車で周る<沖縄・小浜>

石垣島から高速船で約30分の距離にある小浜島。私が小浜島の名前を初めて聞いたのは、朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』ではなかったでしょうか。当時は自分が将来小浜島に来ることになるとは知りませんでしたが、今回この素敵な島にしばし滞在できることに...
まちあるき

<沖縄の地酒>琉球泡盛白百合★石垣島の池原酒造所に工場見学行ってきた<沖縄・石垣>

石垣島滞在中に3つの酒蔵見学に行った中で、とっても印象に残っているのがこちら池原酒造所での工場見学です。こちらの工場見学の魅力は『醪が発酵しているところをじっくり間近に見られるところ』!また、フレンドリーでホスピタリティが溢れる酒造所のスタ...