与論の唄の生演奏が聴ける!らいぶCafeかりゆしに行ってみた<鹿児島・与論>

まちあるき

サトウキビ畑に囲われた道を歩いている途中に見つけたこちらのユニークな看板。

何だろう、と思って調べてみるとかりゆしバンドの生演奏が楽しめるカフェ・バーだという事が分かり、早速訪れてみました。

ひとり歩く夜道は電灯がなく真っ暗なのですが(与論島あるある)、月が出ている日はそこそこ明るいのでサトウキビ畑に突っ込むことを恐れることなくお店までたどり着くことができました。

月が出ていない日は懐中電灯、もしくは携帯のライトが必須です。

らいぶCafeかりゆし

らいぶCafeかりゆしは与論島で20年以上続くライブカフェ。

結成してから30年のかりゆしバンドのオーナーである田畑氏と牧氏がステージに立ち、民謡やオリジナル曲を披露してくださいます。

かりゆしバンドの演奏は毎晩20:30から始まるので、その時間に合わせて予約をするのがベターです。

らいぶCafeかりゆし
〒891-9301 鹿児島県大島郡与論町茶花130

言うまでもないですが、らいぶCafeかりゆしで聞ける音楽は最高でした!

たった二人で奏でているとは思えないほど音に迫力があり、またポップでリズミカルな曲からしっとりとした音色のものまで色々なタイプの曲が聴けるのが良かったです。

夏の風、ちぬがさーな、旅立ち、、、。
曲の間に入る田畑氏のお話も面白く、1時間半ほどの演奏があっという間に感じられました。

営業時間19:00‐23:00
定休日不定休
生ライブ演奏20:30から
ライブチャージ1000円 / 1人
(中学生以下無料)
予約方法(電話)0997‐97‐4432
備考食事はありません

演奏中以外はカフェ・バーとして利用することができます。

オリジナルカクテルやノンアルカクテル、島酒ハイなどが充実していました。
また、食事はないもののおつまみやデザートがあったので耳だけでなくお腹も満足できました。

私はまず島有泉をロックで。
黒糖を感じる甘い香りとすっきりした味わい、とっても美味しいです。

続いて沖永良部島の黒糖焼酎『はなとり』(この焼酎は与論の居酒屋でよく見かけます)と、大人のアイスクリームをいただきました。

リキュールが掛かったアイスの下にグラノーラが入っていてめっちゃ食べ応えがありました。
もうあとは寝るだけなのに、こんなに美味しいものを食べてしまったわ。

演奏が終わった後はバンドのお二人と雑談を楽しみました。
旅行をよくされるそうで、インドの話で盛り上がったのが楽しかったです。

あっという間のひとときでしたが、サトウキビ畑に包囲された場所にこんな素敵なカフェがあるとは驚きでした。

音楽もさることながら演奏後には雑談タイムもあり、スタッフの皆さんがとても気さくで話しやすかったため、一人で行っても全然楽しめるのが魅力だと感じました。

与論島を訪れた際は与論の唄の生演奏を聴きに行ってはいかがでしょうか。

それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
素敵な一日を過ごし下さい。

参照:
かりゆしバンドー与論島の島唄を届けますー

タイトルとURLをコピーしました