月経カップ Q&A あなたの疑問・質問にお答えします!

月経カップについて

月経カップってなに?

最近、話題に上がることの多い月経カップ。
店頭でも手にとって見られる場所が増えているので、ちらりと目にしたことがある方もいるのでは。

そんな気になる月経カップについてまとめています!↓

月経カップのメリットはなに?

月経カップはメリットだらけ!
10+@のメリットについて、こちらの記事でまとめています↓

月経カップって痛くないの?

通常、月経カップは正しい位置におさまっている場合、カップの存在や違和感を感じることはありません。

生理中でも生理ってことを忘れてしまうくらい快適です。

こちらの記事では、痛みを感じる場合の対処法についてまとめていますので、参考にしてみてください↓

月経カップって安全なの?

月経カップを語るときに、必ずと言っていいほど耳にする毒素性ショック症候群(TSS)についてはこちらをご覧ください↓

こちらの記事では、より信頼性の高い安全な月経カップを見つけるための指標となる、保健当局への登録『医療機器届出番号』および『FDA登録』についてまとめています↓

月経カップって取り出せなくなることはある?

大丈夫!深呼吸してください!
焦らなければカップは取り出せます。

こちらの記事では、月経カップの取り出し方のコツについてまとめています↓

月経カップが体内で迷子になりそうで怖い。。

こちらも心配無用です!

子宮口は通常閉じているうえ子宮は他の臓器につながっていないため、子宮内に月経カップが侵入したのちに身体の中で迷子に!ということは起こりません。

こちらの記事で、詳しく説明しています↓

月経カップを使いこなすのは難しそう

確かに一回目から完璧に使いこなせる方は珍しいと思います。
が、回数を重ねれば慣れてくるので、徐々にスムーズに使えるようになっていきます。大丈夫!

トラブル・お悩みと、それぞれの対処法についてまとめていますので参考にしてみてください。

月経カップが入らないときの対処法はこちら↓

月経カップが開かないときの対処法はこちら↓

月経カップが漏れるときの対処法はこちら↓

月経カップの取り出し方についてはこちら↓

月経カップのサイズってどうやって選ぶの?

月経カップにはサイズの基準がないため、ブランドによってはA・Bで表現されたり、S・M・Lというところもあれば、1・2ととなっているものもありめっちゃややこしいです。

サイズ表記に惑わされない月経カップのサイズ選びについてはこちらの記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください↓

子宮口の高さってどうやって測るの?

月経カップ選びで最も大切な要素のひとつは子宮口の高さを知り、それに合わせてカップの長さを選ぶこと!
そのために、子宮口の高さの測り方を説明しています↓

月経カップにはどんなかたちがあるの?

こちらに、一般的に言われている月経カップのかたちとその特徴についてまとめています。
ぜひカップを選ぶときの参考にしてみてください↓

シリコーンとTPEってなにが違うの?

国内で販売されている月経カップの素材は、シリコーンとTPE(熱可塑性エラストマー)です。
この記事では、このふたつの素材の違いについてまとめています↓

月経カップ、外での交換(リセット)はどうするの?

月経カップは使い捨てナプキンと違って、リセットするにもちょっと工夫が要りそう?

カップをつけて外出する際に、外でカップをリセットする方法をまとめています↓

月経カップにはどんな折り方があるの?

管理人が個人的におすすめしたい折り方からそうでもない折り方まで!
10種類の折り方を写真付きで一挙公開しています↓

経血をチェックして健康管理に役立てたい。何を見たらいいの?

経血の色や質感は酸化による変化をはじめ、ホルモンバランスや体調などによって変わるといわれています。

普段から自分の経血の状態を把握しておくことで、健康状態を管理するのに役に立つかも。
折角月経カップを使うなら、有効活用したいですよね♪

詳しくは、こちらをご覧ください↓

使っている月経カップが着色したかも。。
どうやって脱色したらいいの?

お気に入りの月経カップ、いつの間にか色がついている…?
そんなときの対処法についてまとめた記事はこちらです↓

処女だけど、月経カップって使っていいの?

すぐには慣れないかもしれないけれど、大丈夫!
一般的に、初潮が始まった時から月経カップを使用して問題ないといわれています。

以上、よくある質問をまとめましたが、『これ、知りたいのに書いてない!』ってのがあればお気軽にお問い合わせよりご連絡ください。

それでは、ハッピーな生理ライフを♪

タイトルとURLをコピーしました